「高温注意報のお知らせで〜す」
という、町の防災アナウンスで目が覚めました。
おはようございます、カズマです!
本日は朝から久しぶりに風呂に入りました(^^;;
場所は「あそう温泉 白帆の湯」
(HP抜粋)
最上階にある露天風呂からは
霞ヶ浦を一望出来る温泉です。
この温泉では日本一周について
かなり色んな人から話しかけられました!
みんな「頑張れー!」と応援してくれます。
やっぱり前向きな言葉は嬉しいですよね(^-^)
温泉を出て早速ご飯を食べに自転車を漕ぎます。
向かった場所はこちら。
ここで食べられるご当地グルメ、
その名も行方バーガー!
まあ、ハンバーガーです。
その中でも特に食べたかった2種類がコレ。
⓵こいパックン
パティに鯉を使用。
⓶なめパックン
パティにナマズのカマ肉を使用。
普段滅多に食べないサカナたち。
そもそも鯉って食べられたのか(^^;;
早速食券機に向かい買います。
だかしかし…
なめパックン、まさかの売り切れ。
これを見た弟はすぐ店頭に居た店員さんに確認。
すると、1個だけありました(*^◯^*)
ギリギリセーフ。やっぱ言ってみるもんですね。
そして、出来上がったバーガーたち。
めっちゃ美味そう〜
この他に「かもぱっくん」も注文し、計3つ。
案外1番美味しかったのは「こいパックン」
もっと変な臭さとかあると思ってたけど
全くそんな感じはなく美味い。
なめパックンは若干鶏肉っぽい。
中のソースもその食材に合うように色々考えてあります。
どれも美味かったー!!
しかも女性店員さん、
「2人イケメンだからあげる〜」と
メロンとバニラのアイスまで付けてくれました!
さすが、見る目ある。
コチラは物産展なのでお土産とか食品とかも売っているのですが、とにかく安くて地元のものが沢山。
例えば、
キャベツ 1玉 ¥60!
やっす!!
珍しい物だと、
青はぐら瓜
つる菜などなど。
面白いいなり寿司も。
めっちゃカラフル
先程、鯉バーガーを食べましたが
他にも鯉料理が。
行方市、美味いもので溢れている。
また来たい。
この後は、ひたちなか市へ。
実はこのひたちなか市、僕の生まれ故郷でもあります。
明日は懐かしのひたちなか市をぐるっと回り
出来れば栃木県内へ入る予定です!
では!!!